「蝶ミニ図鑑」を差し上げます! 2019年9月4日 最終更新日時 : 2019年9月4日 TN 激しかったセミの鳴き声もようやく和らぎ、涼風を感じる季節になりましたが、みなさま如何お過ごしでしょうか。 この度、ハイムのひろばでは、「蝶百科図鑑」完成を記念して「蝶ミニ図鑑」を作成いたしました。サイズはA4で小さなものですが、特にきれいで見栄えのする28頭の蝶写真を厳選したものです。 ご希望の方には、お一人一部ずつ差し上げておりますので、管理室まで取りに来てください。
元の蝶図鑑に少しアレンジしましたが、赤ちゃんクラブで紹介させていただきました。
名称は合っていますでしょうか。2歳息子が蝶の写真を指差しして、これなあに?と興味津々でした。使い方があっているかわかりませんが、今は母と子の会話時間が増えるのに役立っています。本来の使用目的の図鑑としては、もう少し大きくなってからですね。
誠に、惜しかったね!
一カ所、「まる」と「てん」が違ってました。
写真の左上隅、正しくは、「ぺ」ではなく、「ベ」ニシジミでした。
オレンジ色してても、名前はベニシジミ(紅シジミ)でした。
(Henk)
本日管理事務所で「蝶ミニ図鑑」を頂いてきました。色鮮やかな蝶の数々。
名前も入っているのでとてもわかりやすく、庭に飛んできたらきっと役立ちます。
壁に飾ってもきれいです。
蝶博士お二人に心から感謝します。