丹羽慎吾

シンゴ旅日記インド編
シンゴ旅日記インド編(その45)ワダパウの巻

インドにもマックやKFCが進出して来ています。 でも、この国には美味しいファースト・フードが沢山あるのです。そのうちの一つがワダパウ(Wada Pav)という食べ物です。私の住むマハラシュトラ州の特産です。 ワダはジャガ […]

続きを読む
シンゴ旅日記インド編
シンゴ旅日記インド編(その44)アンボン事件の巻

インドは英国の植民地でした。しかしその始まりは17世紀から始まる東インド会社です。 東インド会社は英国の他にもオランダ、フランス、スウェーデン、デンマークなど欧州の各国にありました。 その西洋の諸国が進出して来る前の15 […]

続きを読む
シンゴ旅日記インド編
シンゴ旅日記インド編(その43)マイソールの巻

インドは英国の植民地でした。しかし大英帝国と言えどもこの広大な国インドを100%直接統治することは出来ませんでした。藩王国と言うのがあります。藩王国とは内政権はあるが外交権を宗主国に委任している国家のことを言います。英国 […]

続きを読む
シンゴ旅日記インド編
シンゴ旅日記インド編(その42)寅さん 帝釈天案内の巻(3)

はい、そこのお店で売っておりますのが柴又名物の『はじき猿』という玩具であります。帝釈天の使いの猿が『難を去る、難をはじく』に掛けた江戸時代からある玩具でございます。良かったら一つお子さんか、お孫さんに買っていってやってく […]

続きを読む
シンゴ旅日記インド編
シンゴ旅日記インド編(その41)寅さん 帝釈天案内の巻(2)

はい、やって来ましたのが題経寺の入り口の二天門でございます。 『二天門』の二天とは四天王のうちの増長天、広目天です。 この門は明治時代に作られて新しいんでございますが、その中に安置されております木像は平安時代の作と言われ […]

続きを読む
シンゴ旅日記インド編
シンゴ旅日記インド編(その40)寅さん 帝釈天案内の巻(1)

みなさん、柴又へよくいらっしゃって下さいました。 私(わたくし)が映画でおなじみの寅次郎でございます。 そして、この横につっ立っておりますのが私の銅像であります。 ここの商店街のみなさんに建てて戴きやした。 私が柴又帝釈 […]

続きを読む
シンゴ旅日記インド編
シンゴ旅日記インド編(その39)ダール・カレーの巻

インド料理に豆類は欠かせません。 ダール(Dhal)と言います。緑豆、ヒヨコ豆、レンズ豆など多くの種類があります。 インドのお店では乾燥したこのダールをお米や小麦粉と一緒に売っています。 金曜日の会社帰りに車で通りかかっ […]

続きを読む
シンゴ旅日記インド編
シンゴ旅日記インド編(その38)排気ガス検査の巻

下の写真(通勤バイクや道を歩く人々の姿)は、私が住んでいたプネの12月の風景です。 ************************************** 会社からの帰途にPUCと書いた看板を載せた自動車が止まって […]

続きを読む
シンゴ旅日記インド編
シンゴ旅日記インド編(その37-2)我輩は牛でんねん 密教の巻(下)

そして最澄さんと空海さんが800年過ぎに同じ船で中国に留学しはりましたがな。 そんで二人とも当時中国で流行っていた、密教を持って来ましたんやがな。 最澄さんはエリートで、空海さんは奨学生みないでしたんやて。 その二人を中 […]

続きを読む
シンゴ旅日記インド編
シンゴ旅日記インド編(その37-1)我輩は牛でんねん 密教の巻(上)

あんさん、インドに来て、もう一年近く経ちますやろ。インド料理は慣れましたか? エッ、インド料理は辛い料理ばっかやと思っていたが、そうでもないことが分かったってですか。 そりゃ、毎日辛いモンばっかり食べてましたら、いくらイ […]

続きを読む
シンゴ旅日記インド編
シンゴ旅日記インド編(その36-2)大阪のおっさんが並ぶの巻(下)

(本編 上からの続き) そんで翌日ですわ。出張先での帰りの空港でんがな。 またボディ・チェックのために長い列に並びますがな。 そしたら、ここでも女性が優先して中に入って行きますんや。 何でかと見てますとな、手荷物をX線に […]

続きを読む
シンゴ旅日記インド編
シンゴ旅日記インド編(その36-1)大阪のオッサンが並ぶの巻(上)

まずは、ちょっと前にスーパーで買い物してレジで並んで待ってた時の話ですわ。 レジの手前には日本と同じようにチョコレートとかお菓子が置いてまんのや。 そこに若い女性が二人ばかし、お菓子を選んでおったんで、ワテはこの子らはレ […]

続きを読む
シンゴ旅日記インド編
シンゴ旅日記インド編(その35)高速道路サービスエリア風景の巻

高速道路のSAでのスナップです。

続きを読む
シンゴ旅日記インド編
シンゴ旅日記インド編(その34)私と運転手との会話の巻

地震について 私 『インドに地震はあるの?』         運転手  『あります。』 私 『火山が近くにあるの?』          運転手  『ないです。』 私 『火山がないのに、どうして地震が起きるの?』 運転手  […]

続きを読む
シンゴ旅日記インド編
シンゴ旅日記インド編(その33)シン、シンハ、シンガの巻

インド人はターバンをしている。違います。ターバンをしているインド人がいるのです。 シーク教徒です。グル・ナーナク(1469年~1528年)が始めた宗教です。 シークとはサンスクリット語で弟子の意味です。 総本山はパンジャ […]

続きを読む
シンゴ旅日記インド編
シンゴ旅日記インド編(その32)インド人の日本観の巻

インドの人と話していると日本を礼儀正しい国、美しい国、四民平等の国と見ているようです 特にビジネスマンは言葉では日本を異常に高く評価しています。 不良品の無い国、生産管理が行き届いている国、完璧な国のように言われます。 […]

続きを読む
シンゴ旅日記インド編
シンゴ旅日記インド編(その31)この国のかたちの巻

この国のかたちといっても、難しい話ではありません。 『国』という言葉の語源がサンスクリット語の『ヌガラ』『ナガラ』にあることを知りました。 昔の国の意味は王様の統治する範囲の土地、王都といったニュアンスだったのでしょう。 […]

続きを読む
シンゴ旅日記インド編
シンゴ旅日記インド編(その30)バンガロールの運転手さんの巻

バンガロールに一泊2日の出張をしました。 旅行代理店を通じて車とホテルを手配しました。 バンガロールの運転手さんの巻空港に出迎えてくれた運転手さんと2日間一緒でした。 この運転手さんは話好きの人でした。まずは夕方バンガロ […]

続きを読む
シンゴ旅日記インド編
シンゴ旅日記インド編(その29)トヨタ・インドの巻

(本稿は2010年12月に書き下ろしたものです。) トヨタ自動車のインドの会社はトヨタ・キルロスカ・モーター(TKM)と言いバンガロールにあります。 アジアではトヨタは各国でトップシェアーを持っていますが、ここインドでは […]

続きを読む
シンゴ旅日記インド編
シンゴ旅日記インド編(その28)事務所こぼれ話の巻

会社で使うファイルをスタッフと一緒に買いに行きました。 10冊は必要でした。その店には在庫が3冊しかありませんでした。 『じゃ、とりあえず3冊買って帰ろう』 これが日本人の発想と思います。 うちのスタッフは違いました。 […]

続きを読む