風戸俊城

福沢諭吉
明治十四年の政変と福澤諭吉(2)

(前稿から続く) ◆『明治十四年の政変』の顛末 明治維新以後、全国各地で明治政府に対する反乱として「佐賀の乱」や「萩の乱」などが勃発したが、明治10年「西南戦争」を最後にその勢いは収束した。 福澤諭吉は明治12年、「国会 […]

続きを読む
福沢諭吉
明治十四年の政変と福澤諭吉(1)

2013年6月初旬にロンドンに旅行する機会を得た。ロンドン再訪は十年ぶりのことだ。(それから毎年のように訪れることになるのだったが。) 訪問に先立ち、英国の歴史、文化などをおさらいした。旅をより充実させたいと思い、旅程に […]

続きを読む
福沢諭吉
福澤諭吉作と言われる「脱亜論」考

「脱亜論」は、新聞「時事新報」紙上に1885年(明治18年)3月16日に掲載された。巷間、福澤諭吉が述べた論説と流布されているが、その確証はなく、原文は無署名の社説である。 ただ、福澤が執筆したとみる向きも少なくなく、例 […]

続きを読む
福沢諭吉
福澤諭吉と一万円札

現在、一万円札には福澤諭吉の肖像が描かれている。だから、若い人の中には、一万円札を数えるのに、「一(いち)諭吉」、「二(に)諭吉」などと福澤をあたかもお金の単位のように使う向きもある。福澤は自分の肖像がお札に使われるであ […]

続きを読む
勝海舟
福澤諭吉と勝海舟

NHK朝のテレビ小説「あさが来た」では、主人公の女性が上京したときに、福澤諭吉に偶々出会い、啓発されるというエピソードが挿入されていた。もちろん、フィクションであるが。さらに、ドラマでは、史実としての北海道開拓使官有物払 […]

続きを読む