ここでは、過去に掲載された記事や作品を週替わりで紹介しています。↡

緑の環境委員会24 (終)

3PR-midori243PR-midori24

続きを読む

親子みち草散歩図鑑24

3PR-oyakomichikusa243PR-oyakomichikusa24

続きを読む

これは何の花でしょう?3

3PR-nannnohana33PR-nannnohana3

続きを読む

文芸散策
太宰治心中の謎(3)

2.七里ガ浜 太宰治が初めて心中を図ったのは、1930年11月28日夜のこと。銀座のバー「ホリウッド」の女給をしていた田部あつみ鎌倉においてである。『葉』、『道化の華』、『狂言の神』、『東京八景』、『人間失格』などには、 […]

続きを読む
シンゴのきになる話
シンゴのきになる話㊱ ギリシャ神話アポロンの巻(その6)

アポロンにはほかにも糸杉になった青年の話もあります。 エーゲ海のある島に住んでいたキュパリッソスもアポロンに愛された青年のひとりでございました。 その青年は一頭の牡鹿を可愛がっていたのでございますが、ある夏の日に自分が投 […]

続きを読む
緑の環境委員会
あなたにとって「思い入れのある都道府県の木」は何ですか?

現在「あなたの出身の都道府県の木は何ですか?」という企画で皆さんからの投稿を募集中ですが、さらに多くの方々に参加いただけるようにしました。 これからは、あなたの出身の都道府県のみに限定せず、あなたが「育った」「住んだ」「 […]

続きを読む
ハイムのHOTな話
中野島多世代つながり愛プロジェクト あいさつキャンペーンの具体例 資料15

あいさつキャンペーンの具体例として、つぎのような活動がありました。 ・ロゴマークの募集と選定 ・キャンペーングッズの製作と配布 ・あいさつ運動 中野島多世代つながり愛プロジェクト あいさつキャンペーンの具体例 資料15 […]

続きを読む
文芸散策
太宰治心中の謎(2)

それでは、太宰治心中の謎解きの旅を、読者の皆様と始めることにしよう。 1.斜陽館 現在「斜陽館」と呼ばれる太宰治の生家は、津島修治(太宰治の本名)の父である津島源右衛門が建設したもの。明治40年、工事費約4万円をかけて造 […]

続きを読む
シンゴのきになる話
シンゴのきになる話㉟ ギリシャ神話アポロンの巻(その5)

アポロンには相手が植物になるお話しがまだあります。 あのヒヤシンスもアポロンが愛した美少年ヒャ、ヒュ、ヒョ、あ~あ、弟子が完全に夢の中でございます。すみません、隣のかた、何度もすみません。弟子の足もとに落ちておりますボー […]

続きを読む
ハイムに暮らす
「ハイムのひろば美術館」開館おめでとうございます

さっそく入館、見せていただきました。 ジャンルごとに素晴らしい作品が展示されており感銘を受けています。こんなにも多くのアーティストの方々がハイムにお住まいでいらっしゃることに驚きを感じると同時に、このように感性豊かな方と […]

続きを読む
文芸散策
新カテゴリー「文芸散策」設置のお知らせ

暦もやっと9月に移り、わずかながら秋の気配が感じられるようになりました。芸術の秋ということで、ハイムのひろば美術館が無事スタートしました。ハイム在住の芸術家たちの見事な作品群をお楽しみ頂ければ幸甚です。 さて、この度、つ […]

続きを読む
文芸散策
太宰治心中の謎(1)

「ハイムのひろば」をご覧の方へ 私は、モノ書き、写真撮影、旅、社交ダンス、サイクリング等を趣味としています。「偉人」の足跡を訪ね、そこでの発見をまとめていたこともあり、今般、「ハイムのひろば」をお借りして、太宰治の心中に […]

続きを読む
シンゴのきになる話
シンゴのきになる話㉞ ギリシャ神話アポロンの巻(その4)

ダフネはまだ男女の恋などを知らず、森の中を駆け巡るのが好きな乙女でございました。 そして河の神である父の命じる門限の時間もきちんと守る可愛い娘でございました。 さて、エロスの黄金の矢を胸に受けましたアポロンは森の中でダプ […]

続きを読む
ハイムに暮らす
中野島多世代つながり愛プロジェクトの実践 多世代挨拶キャンペーン 資料14

プロジェクトの全体像は三層構造になっていました。 次の3つです。 ・第三層  困りごとの支え合い (手段的) ・第二層  交流と居場所づくり (社会参加) ・第一層  心の支え合い    (情緒的) それでは具体的にプロ […]

続きを読む
お勧めこの一冊!
「踊る人形」~コナン・ドイル

子供の頃、父親は旧国鉄に勤めており和歌山県新宮駅の二階にあった電信室勤務だった。この仕事には、夜間勤務(いわゆる「泊り」)があり、当番の日には夕方になると母がつくった弁当を駅まで届けるのが私の役目だった。弁当を手にして駅 […]

続きを読む
わが町中野島考
中野島多世代つながり愛プロジェクトの実践 協議会について 資料13

中野島駅前のフェンスにこんなバナーが貼られているのをご存知ですか。 「あいさつで つながる心 咲く笑顔」 イラストはかわいい梨の兄弟姉妹?です。 標語は中野島中学の生徒たちが選び、マスコットは中野島の小学生が描いたものだ […]

続きを読む
シンゴのきになる話
シンゴのきになる話㉝ ギリシャ神話アポロンの巻(その3)

日本の神話で、田道間守(たじまもり)が垂仁天皇(第11代)の命により不老不死の果物を求めて常世の国に行き、天皇亡き後、橘を持ち帰って日本で橘を広めたという話に似ていますね。 えっ、似ていないって。さて、月桂樹はアポロンの […]

続きを読む
太宰治
太宰治心中の謎(3)

2.七里ガ浜 太宰治が初めて心中を図ったのは、1930年11月28日夜のこと。銀座のバー「ホリウッド」の女給をしていた田部あつみ鎌倉においてである。『葉』、『道化の華』、『狂言の神』、『東京八景』、『人間失格』などには、 […]

続きを読む
太宰治
太宰治心中の謎(2)

それでは、太宰治心中の謎解きの旅を、読者の皆様と始めることにしよう。 1.斜陽館 現在「斜陽館」と呼ばれる太宰治の生家は、津島修治(太宰治の本名)の父である津島源右衛門が建設したもの。明治40年、工事費約4万円をかけて造 […]

続きを読む
太宰治
太宰治心中の謎(1)

「ハイムのひろば」をご覧の方へ 私は、モノ書き、写真撮影、旅、社交ダンス、サイクリング等を趣味としています。「偉人」の足跡を訪ね、そこでの発見をまとめていたこともあり、今般、「ハイムのひろば」をお借りして、太宰治の心中に […]

続きを読む
こおろぎ音楽隊
こおろぎ音楽隊 9月のテーマ曲をお送りします♬

みなさん、こんにちは。セロ弾きのゴーちゃんです。 最近夜になると虫の音が聞こえるようになりましたね。 まだまだ残暑が続きますが、夏の終わりがみえてきて、ぼくらもようやく一息ついています。 今月はメンバー全員のオーケストラ […]

続きを読む
シンゴのきになる話
シンゴのきになる話㉜ ギリシャ神話アポロンの巻(その2)

え~、オリンピックと言えばその発祥の地は古代のギリシャでございます。 古代のギリシャには四つ競技大会がございました。それはオリュンピア大祭、ネメア―大祭、イストモス大祭、そして、ピューティア大祭でございます。はい、よく言 […]

続きを読む
シンゴのきになる話
シンゴのきになる話㉛ ギリシャ神話アポロンの巻(その1)

♬お囃子~ (落語の師匠、天竺亭シンゴ之助が登場) え~、毎度お話を聞いていただき、厚くおん礼申しあげます。 さて、あと2年もしますてぇと東京オリンピックがやってまいりますネ。 東京オリンピックと言えば、この前の東京オリ […]

続きを読む