ここでは、過去に掲載された記事や作品を週替わりで紹介しています。↡

緑の環境委員会24 (終)

3PR-midori243PR-midori24

続きを読む

親子みち草散歩図鑑24

3PR-oyakomichikusa243PR-oyakomichikusa24

続きを読む

これは何の花でしょう?3

3PR-nannnohana33PR-nannnohana3

続きを読む

エントランス掲示板
保護中: 『通常総会』開催のご連絡

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

続きを読む
フランスあれこれ
フランスあれこれ66~フランス救急病院(II)

以前私自身が救急病院に飛び込んだ話を書きました。(https://bungeikan.heimnohiroba.com/writers/azuma/kyukyu-byouin/) それから20年経過して大阪勤務時代です。 […]

続きを読む
シンゴ旅日記インド編
シンゴ旅日記インド編(114)インドのイスラム教の巻

丹羽慎吾 ページが開くのに時間がかかるときは、Open in new tab の文字をクリックしてみて下さい。  

続きを読む
エントランス掲示板
保護中: 名画の会「天使にラブ・ソングを・・・」9月23日

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

続きを読む
エントランス掲示板
保護中: 『敬老会』のお祝い品について

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

続きを読む
エントランス掲示板
保護中: 趣味の作品展 出品者募集

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

続きを読む
笑説「ハイムのひろば」
笑説「ハイムのひろば」22~IT情報弱者

「笑説ハイムのひろば」は、ハイムで暮らす西野敏彦がホームページ活動を通じて知り合った仲間たちとの日常をそこはかとなく綴ったもので、限りなく事実に近い小説です。 ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・ […]

続きを読む
フランスあれこれ
フランスあれこれ65~異常気象はアメリカから?

 私のアルバムから右の写真を見つけました。日付は1964年11月21日となっています。東京オリンピックの年です。 話のスタートはこの種の路上絵画です。平素は何の気もなく上手いものだと感心しては小銭を空き缶にチャリンと放り […]

続きを読む
エントランス掲示板
保護中: 友愛の集い9月 千年の時を越えて【洛中-1】

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

続きを読む
手拭いの暖簾
手拭いの暖簾(27)秋草2種

一枚は藍一色の伝統的な型染め。 昔はお嫁入り道具の一つに鏡台が必ずありました。それに掛ける鏡掛けに家の格式や花嫁さんの趣味や好みが反映されていました。今はもう見る機会の少ない調度品の一つです。 この図柄を刺繡して秋に鏡台 […]

続きを読む
おぼろげ記憶帖
おぼろげ記憶帖 01 初めての記憶

人として生まれていつ頃、何歳ごろからの記憶が残るのでしょう。 昭和16年(1941年)5月に大阪の堂島の病院で私は生まれました。 大川を渡ると中之島。市庁舎・公会堂・中央図書館・裁判所のある街の真ん中です。この年の12月 […]

続きを読む
エントランス掲示板
保護中: 管理員 着任のお知らせ

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

続きを読む
エントランス掲示板
保護中: ハイムクラブ9月カレンダー

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

続きを読む
エントランス掲示板
保護中: 友愛の集い 9月のお知らせ

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

続きを読む
つくる会議事録
保護中: つくる会 2021/8/29打合せ 議事メモ

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

続きを読む
フランスあれこれ
フランスあれこれ64~バゲットは主食か副食か?

 こんな議論を思い出します。日本では米(ごはん)は主食と言われていますが、これは果たして現在も通用するのかどうか少々疑問があります。フランスではパンは主食や否や?答えは「ウイ!メ・ノン!」(Yes, but No!) 先 […]

続きを読む
笑説「ハイムのひろば」
ウィルス関連続報~電話番号検索

小説ハイムのひろば21で紹介した、ウィルス感染詐欺に関する記事の続報です。 ある電話番号に問題がないかどうか調べるサイトがあります。 電話帳ナビといい、日本最大級の電話番号情報サイトで.固定電話、携帯電話、フリーダイヤル […]

続きを読む
笑説「ハイムのひろば」
笑説「ハイムのひろば」21~ハイムに恐怖のウィルスが!?(緊急投稿)

どのような画面なのかを少し具体的に聞いてみたが、電話ではどうも要領を得ない。このような事態に対処する知識もなくどうしてよいかわからない、二進も三進もいかない状態のようだった。何処かをクリックしてしまうと、もしウィルスだっ […]

続きを読む
笑説「ハイムのひろば」
笑説「ハイムのひろば」20~真夏の怪奇現象!

それはつくる会の勉強会の席上で起こった。7月のある水曜日のこと、管理棟洋室にはつくる会のメンバー数名が集まっていた。昨年からコロナ禍の影響でなかなか集まることが出来ず、その日は何カ月ぶりかの顔合わせとなっていた。 久しぶ […]

続きを読む
フランスあれこれ
フランスあれこれ63~ニースの想い出

1964年東京オリンピックの年です。パリに赴任して約半年、内地勤務時代の上司がニューヨーク出張の後ヨーロッパに見えるという連絡が入りました。入社以来世話になった上司でもあり、どうせ週末の時間つぶしの観光だろうと推測してい […]

続きを読む