ここでは、過去に掲載された記事や作品を週替わりで紹介しています。↡

緑の環境委員会24 (終)

3PR-midori243PR-midori24

続きを読む

親子みち草散歩図鑑24

3PR-oyakomichikusa243PR-oyakomichikusa24

続きを読む

これは何の花でしょう?3

3PR-nannnohana33PR-nannnohana3

続きを読む

ぐうたらOL 不動産オーナーの日々
ぐうたらOL 不動産オーナーの日々1

ぐうたらOL偽善者になる ぐうたらOLピルムは、不動産収入を得たらやろうと思っていたことがあります。それは、継続的な寄付をするということです。  ピルムは犬が好きなので、以前よりスポットで、大きな災害時やふるさと納税など […]

続きを読む
エントランス掲示板
保護中: ジェイコムのサービス一時停止告知

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

続きを読む
エントランス掲示板
保護中: 友愛の集い6月15日(水)13時〜集会室

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

続きを読む
エントランス掲示板
保護中: 名画の会6月23日1時〜「グリーンブック」集会室

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

続きを読む
フランスあれこれ
フランスあれこれ82 フランス国歌 “ラ・マルセイエーズ”

皆さん、フランス国歌”ラ・マルセイエーズ“を一度は聞かれたことがおありかと思います。日本の国歌「君が代」とは詩文も音曲も正に正反対と言うべきものです。当初は凄く元気の良い国歌だと特別の違和感を持たなかったのですが、詩曲の […]

続きを読む
笑説「ハイムのひろば」
笑説「ハイムのひろば」36 中野島の歴史を探る

川崎市多摩区中野島の一角に新多摩川ハイムというマンションがある。毎週水曜日、マンションの一室に集まるグループ・・・それは、自主運営するウェブサイト「ハイムのひろば」の制作を担う人たちである。 ある日、メンバーの一人・鏡孝 […]

続きを読む
笑説「ハイムのひろば」
笑説「ハイムのひろば」35~「ハイム花の図鑑」に強力助っ人現る

新しいサイト「ハイム花の図鑑」をスタートして3か月ほど経った時だったろうか。西野は日々図鑑のための記事投稿に余念がなかったが、持病のヘルニアの症状が出て休まざるを得なくなっていた。そんな時、予想外のことが起こった。強力な […]

続きを読む
エントランス掲示板
保護中: 友愛の集い「ハイム.カフェ」「日本の近代文学の名作を聴く会」

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

続きを読む
エントランス掲示板
保護中: ガーデニングクラブ水やり応援募集

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

続きを読む
エントランス掲示板
保護中: ハイムクラブ同好会6月予定

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

続きを読む
エントランス掲示板
保護中: デジタルライフ座談会6月10日10時〜集会室

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

続きを読む
笑説「ハイムのひろば」
笑説「ハイムのひろば」34 ハイム花の図鑑

2021年の正月が明けてしばらくして、西野は今年の新しい展開について考えていた。2018年から2020年までの3年間で、メインサイト「ハイムのひろば」のコンテンツはまざまな分野に行きわたり、作ったカテゴリーの数は増える一 […]

続きを読む
山ちゃんの気まま旅
山ちゃんの気まま旅48~近郊のかくれスポット

天候が回復したので、近郊の観光客が行かないB級スポットをドライブ散策しました、走行距離は約230㎞。午前中曇っていた空も午後から陽射しが回復、映える様な新緑の中での一日でした。   1/2 「今城塚古墳」高槻市にある国の […]

続きを読む
山ちゃんの気まま旅
山ちゃんの気まま旅47~ちくさ湿原・日本一の九輪草群落地(2022/0602)

好天に恵まれ、正に感動の一日でした。兵庫県宍粟市千種町(岡山/鳥取の県境)の標高800mの湿原にクリンソウ日本一の大群落が拡がっています。群生地全域で15ヘクタール、そこに40万株以上のクリンソウの花が見頃を迎えています […]

続きを読む
シニアでこそのデジタルライフ
シニアでこそのデジタルライフ13~ものさし・分度器・角度傾斜計

今回は、一般の多くの方には関心が薄いことかも知れませんが、DIYが得意な方にはお勧めです。ホームセンターなどに行くと、ちょっとした家具類やインテリアなどを自分で作るためのDIYのコーナーが随分増えました。最近でこそやりま […]

続きを読む
つくる会議事録
保護中: 2022/5/29打合せ 議事メモ

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

続きを読む
笑説「ハイムのひろば」
笑説「ハイムのひろば」33~土谷重美「私のふるさと絵画展」

ハイムには現在700所帯以上の住民が住んでいるが、みなそれぞれ全国のあちらこちらの出身のはずである。そこで、西野敏彦は、それぞれが生まれ育ったふるさとについて何か書いてもらおうと考えた。2022年春、ハイムのひろばの新し […]

続きを読む
シニアでこそのデジタルライフ
シニアでこそのデジタルライフ12~財布

私は好奇心が強い方で新しいものに興味を持つ性格だったので、世界で最初のラップトップパソコンTOSHIBA Dynabookが世に出た時はいち早く予約して手に入れたほどでした。ところが、スマホを持つようになったのはそれほど […]

続きを読む
シニアでこそのデジタルライフ
シニアでこそのデジタルライフ11~デジタルライフの落とし穴

このシリーズではこれまで、スマホ用の便利なアプリについて紹介してきたが、今回はちょっと違う話だ。世はまさにデジタル時代。上手に使いこなせば日々の暮らしに役立つ便利なものがたくさんある。ただひとつ忘れてはいけないことがある […]

続きを読む
山ちゃんの気まま旅
山ちゃんの気まま旅46~信貴山・朝護孫子寺

コロナ蔓延と厳しい寒さで控えていましたが、漸く春の気配が感じられる陽気が戻って来たのでドライブ散策の再開です。今年は寅年と言う事もあって、寅の寺として人気の「信貴山・朝護孫子寺」は大阪と奈良の府県境にあり、年始早々からマ […]

続きを読む