ここでは、過去に掲載された記事や作品を週替わりで紹介しています。↡

緑の環境委員会24 (終)

3PR-midori243PR-midori24

続きを読む

親子みち草散歩図鑑24

3PR-oyakomichikusa243PR-oyakomichikusa24

続きを読む

これは何の花でしょう?3

3PR-nannnohana33PR-nannnohana3

続きを読む

エントランス掲示板
保護中: 大規模修繕:事前工事お知らせ

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

続きを読む
エントランス掲示板
保護中: 友愛の集い3月のお知らせ:総会等、他、

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

続きを読む
エントランス掲示板
保護中: 友愛の集い:京都逍遥DVD

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

続きを読む
ぐうたらOL 不動産オーナーへの道
ぐうたらOL 不動産オーナーへの道③

ぐうたらOL宅建士の資格を取る 不動産投資の講座を修了した私が、不動産投資をすぐ始めたかというと、最初の方こそ不動産屋さんを訪れたり、物件を見に行ったりしていましたが、そのうち面倒くさくなって全くやらなくなりました。   […]

続きを読む
山ちゃんの気まま旅
山ちゃんの気まま旅30~石仏・羅漢を巡る旅

3月1日付でコロナ緊急事態宣言解除となり、人家の少ない兵庫県の山間部の仏跡を主体にドライブ旅に出掛けてきました。 距離は300㎞強、コンビニとか商業施設も殆んどなく、観光客の姿も見えず、ゆったりとした時間を過ごしました。 […]

続きを読む
フランスあれこれ
フランスあれこれ75~パリの今昔=東駅

フランス国鉄は日本と対照的に異なり、すべての路線は全てパリに集中するのは当然として、東京に相当する中心駅はなく全て独立の路線の終着駅であり出発駅です。目的によって駅を選ぶことになります。(日本でも新宿や上野など少しこれに […]

続きを読む
エントランス掲示板
保護中: 介護専用/駐車許可手続案内

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

続きを読む
エントランス掲示板
保護中: 3月同好会カレンダー

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

続きを読む
エントランス掲示板
保護中: 大規模修繕説明会の動画配信案内

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

続きを読む
奈良県五條市西吉野町
私のふるさと~奈良県五條市西吉野町4

8.家の様子 家は、私が小学校に上がる直前に建った。母方の実家から借金して学校の近くに土地を買ったもので、父が仕事から帰って毎日少しずつ木を削り下準備、棟上げの日には村の人が総出で手伝ってくれお祭りの様だった。 この辺り […]

続きを読む
つくる会議事録
保護中: 2022/2/27打合せ 議事メモ

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

続きを読む
あるある川柳
あるある川柳 特別編

あるある

続きを読む
奈良県五條市西吉野町
私のふるさと~奈良県五條市西吉野町3

5.村の日常と行商 車が通り出して物流が変わるまで村は長らく徒歩の時代が続き、自給自足の生活で足りない物は行商に頼っていた。旧くは越中富山の薬売り、各家庭に常備薬を置き年に1度行商に回ってきた時、使った分だけ精算する。そ […]

続きを読む
佐賀県佐賀市
私のふるさと(?)~佐賀県佐賀市

ふだんは「福岡生まれの福岡育ち」を称している私ですが、実は幼いころ、父の転勤で隣県の佐賀に住んだことがあります。 『私のふるさと』という題で書こうとしたら、そのわずかな期間の佐賀での想い出が次々に浮かんでくるのです。生ま […]

続きを読む
ぐうたらOL 不動産オーナーへの道
ぐうたらOL 不動産オーナーへの道②

ぐうたらOL 不動産投資の学校へ行く 母が専業主婦だったこともあり、帰宅時に人がないという経験をしたことのない私にとって、自分の家のドアを鍵で開けて入る、鍵を閉めて家を出る、という行為そのものが新鮮で、切なくもあり、最初 […]

続きを読む
奈良県五條市西吉野町
私のふるさと~奈良県五條市西吉野町2

3.村の産業-林業- この街道に漸く車が通れる道路が出来たのは、電源開発が戦後「十津川・紀の川綜合開発事業」で熊野川にダムを作り始めた為で、それまで主要産業の材木を運ぶのは専ら筏流いかだながしに依っていた。家の下を流れる […]

続きを読む
奈良県五條市西吉野町
私のふるさと~奈良県五條市西吉野町1

1. はじめに  私の故郷は、奈良県の南側、旧西吉野村(現在は五條市西吉野町:写真1)で、五條から新宮に通じる国道168号線(写真2,3)を少し入ったところ、昔は秘境と言われた十津川の入口に当たる。この先、天辻峠を越え大 […]

続きを読む
和歌山県新宮市
私のふるさと~和歌山県新宮市 歴史3 熊野詣

歴史 その3    熊野詣 私が生まれ育った和歌山県新宮市について、前回は全ての歴史の始まりである神話の中から「神武天皇の東征」を紹介した。そして、筆者が名乗っているハンドルネーム「八咫烏(ヤタガラス)」の由来についても […]

続きを読む
エントランス掲示板
保護中: ゴルフ同好会コンペ 3/30(水)多摩カントリークラブ

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

続きを読む
ベトナム
ベトナムはコーヒー豆の大産地!

かれこれ20年ほど前にベトナムに行った時の話です。 ホーチミンの台所「ベンタイン市場」にはベトナム中の各地から名産物の数々が集められています。築地魚市場のような感じでしょうか。観光ルートには必ず入っているでしょうが、中心 […]

続きを読む