コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ハイムのひろば文芸館

  • ホーム
    • ハイムのひろば
    • ハイムのひろば美術館
  • ごあいさつ
  • 連載記事一覧
  • 投稿歓迎
  • ご意見・ご感想

ぐうたらOL 不動産オーナーへの道

  1. HOME
  2. ぐうたらOL 不動産オーナーへの道
2022年5月1日 / 最終更新日時 : 2022年5月14日 t_nishi ぐうたらOL 不動産オーナーへの道

ぐうたらOL 不動産オーナーへの道19(最終回)

ぐうたらOL不動産オーナーになる 6月某日。ぐうたらOLはついに新築一棟物件のオーナーとなりました。 不動産屋さんから、権利書などの沢山の書類を受け取るため、ココスで待ち合わせ。受け取る書類すべてに目を通し、説明を受け、 […]

2022年4月30日 / 最終更新日時 : 2022年4月23日 t_nishi ぐうたらOL 不動産オーナーへの道

ぐうたらOL 不動産オーナーへの道18

ぐうたらOL完成物件を見に行く 6月某日、完成した物件を見に母を連れて埼玉へ行きました。 そしてついに物件とご対面。 これが・・・私の物件かぁ。 特にプレートを見たときの感動はひとしお。こちらの不動産屋さんはオーナーに物 […]

2022年4月29日 / 最終更新日時 : 2022年5月2日 t_nishi ぐうたらOL 不動産オーナーへの道

ぐうたらOL 不動産オーナーへの道17

ぐうたらOLついに指が震える やっと売買契約、銀行融資がおり、頭金を払う日がやってきました。昨今、不動産投資への融資は非常に厳しくなっており、頭金はかなり出さないといけませんでした。ラッキーだったのは、会社の持ち株がかな […]

2022年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 t_nishi ぐうたらOL 不動産オーナーへの道

ぐうたらOL 不動産オーナーへの道16

ぐうたらOLが死んだら物件はどうなる?? ぐうたらOLが不動産購入のため奔走していた時期は、まさにコロナが流行りだした時期でした。そのため不動産屋さん、司法書士さん、銀行さん、保険会社さんすべてリモートでのやり取りとなり […]

2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月2日 t_nishi ぐうたらOL 不動産オーナーへの道

ぐうたらOL 不動産オーナーへの道15

ぐうたらOL売買契約をする 無事事前審査が通り、ついに不動産屋さんと売買契約を結ぶことになりました。こちらの不動産屋さんは九州に本社を置く会社なのですが、東京にもオフィスがあります。私の担当者さんは私が物件見学をするたび […]

2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 t_nishi ぐうたらOL 不動産オーナーへの道

ぐうたらOL 不動産オーナーへの道14

ぐうたらOL事前融資に落ちる? 銀行融資のための事前審査書類を提出し、不動産屋さんから「多分大丈夫でしょう」とお墨付きをいただき、いよいよ購入か!となったある日、担当のIさん方から電話がありました。 「すみません、あの物 […]

2022年4月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 t_nishi ぐうたらOL 不動産オーナーへの道

ぐうたらOL 不動産オーナーへの道13

ぐうたらOLコピー代をケチる さて、新築一棟物件購入の買付申し込みを出してしまった私は、銀行への融資事前審査のため、様々な書類を不動産屋さんに提出することになりました。年収額などの簡単なシートとそれらの証明書はすでに提出 […]

2022年4月23日 / 最終更新日時 : 2022年4月23日 t_nishi ぐうたらOL 不動産オーナーへの道

ぐうたらOL 不動産オーナーへの道12

ぐうたらOL物件買付申込書にサインをする  新築一棟モノ購入をうっかり視野に入れてしまった私は、まずは不動産屋さんに紹介いただいた新築物件の建設予定の土地を見に行くことにしました。というのも、埼玉県民だったこともある私が […]

2022年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 t_nishi ぐうたらOL 不動産オーナーへの道

ぐうたらOL 不動産オーナーへの道11

ぐうたらOL新築一棟に魅せられる オープンハウスは千葉県で開催されていました。その一棟の物件は既存のもので、空いている一部屋が見学可能となっていたのです。その不動産屋さんが売りたい物件は、埼玉に建設予定でまだ建っておらず […]

2022年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 t_nishi ぐうたらOL 不動産オーナーへの道

ぐうたらOL 不動産オーナーへの道10

ぐうたらOL展示会へ行く 紹介していただいた不動産投資仲間のおひとりは、既に物件を持っている方でした。一棟アパートと区分所有一部屋。どんなツワモノかと思いきや、きゃー、なにこのかわいい子。確実に私よりは若く、ナチュラル美 […]

2022年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 t_nishi ぐうたらOL 不動産オーナーへの道

ぐうたらOL 不動産オーナーへの道9

ぐうたらOL投資仲間と出会う 不動産投資の学校へ通っている間、お隣さんと少し話をすることはあっても、仲良くなることはありませんでした。しかしある日のグループワークの時に隣にいた方がとても気さくな方で、色々お話をするうち、 […]

2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 t_nishi ぐうたらOL 不動産オーナーへの道

ぐうたらOL 不動産オーナーへの道8

ぐうたらOLロボット掃除機を買う マイホームを購入した当時こそ、こまめに掃除をしておりましたが、最近は来客があるときにガッツリ掃除する程度。普段はぐうたらOLらしく、サボりがちです。そこでよくやくルンバ購入を決意。結果と […]

2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 t_nishi ぐうたらOL 不動産オーナーへの道

ぐうたらOL 不動産オーナーへの道7

ぐうたらOLインテリアに凝る 不動産投資を学ぶ過程で、マイホームを購入するという気持ちが固まった私は、家探しを始めました。独身・アラサー・会社勤めの私の条件は、都内(会社と実家の間くらい)駅近、1LDK~2LDKのマンシ […]

2022年3月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 t_nishi ぐうたらOL 不動産オーナーへの道

ぐうたらOL 不動産オーナーへの道⑥

ぐうたらOL家を買う 投資の世界でよく言われるのが 借金とは時間を買うこと。 貯金とは時間を売ること。  いわゆるギャンブルとは違い、お金を働かせてお金を得るための「いい借金」とは、時間を買い、今やれることを増やすという […]

2022年3月14日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 t_nishi ぐうたらOL 不動産オーナーへの道

ぐうたらOL 不動産オーナーへの道⑤

ぐうたらOL総合職になる 不動産投資というと「お金持ちがやること」「怪しい」イメージがあります。バブルの頃に猫も杓子も不動産を購入し、弾けた後に価格が暴落…なんて話も聞いたことがあると思います。しかし現在の不動産投資はや […]

2022年3月9日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 t_nishi ぐうたらOL 不動産オーナーへの道

ぐうたらOL 不動産オーナーへの道④

ぐうたらOL朝活にハマる 宅建士資格をとるために、勉強時間を捻出しようとしていた頃、私の同僚でとても素敵な女性(Aさん)がいるのですが、彼女が毎朝出勤前にカフェで勉強をしているということを聞きました。Aさんが勉強している […]

2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 t_nishi ぐうたらOL 不動産オーナーへの道

ぐうたらOL 不動産オーナーへの道③

ぐうたらOL宅建士の資格を取る 不動産投資の講座を修了した私が、不動産投資をすぐ始めたかというと、最初の方こそ不動産屋さんを訪れたり、物件を見に行ったりしていましたが、そのうち面倒くさくなって全くやらなくなりました。   […]

2022年2月27日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 t_nishi ぐうたらOL 不動産オーナーへの道

ぐうたらOL 不動産オーナーへの道②

ぐうたらOL 不動産投資の学校へ行く 母が専業主婦だったこともあり、帰宅時に人がないという経験をしたことのない私にとって、自分の家のドアを鍵で開けて入る、鍵を閉めて家を出る、という行為そのものが新鮮で、切なくもあり、最初 […]

2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 t_nishi ぐうたらOL 不動産オーナーへの道

ぐうたらOL 不動産オーナーへの道①

みなさん初めまして。ピルムと申します。凡人オブ・ザ・凡人です。ぐうたら生活を続けていた、ただの普通のOLが1棟建てのアパートを保有するまでの道のりをつぶさに綴ったものです。もしお暇がありましたらご一読ください。 ー--- […]

東 明江 上田政代 蓬城 新
東賢太郎 風戸俊城 三浦二雄
東 孝昭 齋藤英雄 松村隆太郎
安藤早苗 佐藤長光 宮川直遠
井口真貴子 西  敏 山崎俊子
井口睦康 兵藤 進 優 海

荻 悦子 丹羽慎吾 杉本知瑛子
吉原和文 山仲春男 土谷重美
江頭健二 Morris 柘植ゆり子
小原一裕 松尾吉高 あつこ
ピルム    
・累計カウント
・本日カウント  
・昨日カウント  

最近の投稿

ぐうたらOL 不動産オーナーの日々6

2022年7月4日

こうちゃんの想い出 30~成田でお留守番

2022年7月3日

ぐうたらOL 不動産オーナーの日々6

2022年7月2日

シニアでこそのデジタルライフ15~カレンダー

2022年6月30日

こうちゃんの想い出 29~いい湯だな!

2022年6月29日

保護中: つくる会 2022/6/26打合せ 議事メモ

2022年6月29日

シニアでこそのデジタルライフ20~読書

2022年6月28日

ぐうたらOL 不動産オーナーの日々5

2022年6月27日

こうちゃんの想い出 28 川崎コーギーズ

2022年6月26日

山ちゃんの気まま旅50~沙羅双樹

2022年6月24日

カテゴリー

  • Moirrisの映画評論
  • VOICE!みんなの声
  • x氏のつぶやき
  • Y姉の体にいい話
  • Z氏のなんちゃってレシピ
  • あるある川柳
  • イベント
  • インスタグラム
  • エピソード
  • エントランス掲示板
  • おしゃべりひろば
  • おぼろげ記憶貼
  • オリーブ栽培
  • お勧めこの一冊!
  • お役立ち情報
  • お譲りします!
  • ガーデニングクラブ
  • かっぽれフランス遠征記
  • がんを考える
  • クイズ
  • クイズ長嶋茂雄
  • ぐうたらOL 不動産オーナーの日々
  • ぐうたらOL 不動産オーナーへの道
  • ゲスト執筆者
    • Morris
    • 丹羽慎吾
    • 吉原和文
    • 土谷重美
    • 小原一裕
    • 山仲春男
    • 杉本知瑛子
      • 卒都婆姫の 思い出語り
    • 江頭健二
    • 荻 悦子
  • こうちゃんの想い出
  • こおろぎ博士の中あなイングリッシュ
  • こおろぎ音楽隊
  • コミュニテイ活動
  • コメント
  • コレクションクイズ
  • シニアでこそのデジタルライフ
  • シンゴのきになる話
  • シンゴ漫遊記
  • スタッフ・ブログ
  • その他
  • ダンゴムシ日記
  • ちいさなお話
  • ちょっと気になる話
  • つくる会議事録
  • ドメイン・クイズ
  • なぞなぞ
  • ハイムクラブ
  • ハイムだより
  • ハイムに暮らす
  • ハイムのHOTな話
  • ハイムのひろば文芸館
  • ハイムのひろば美術館
  • ハイムの四季
  • ハイム戯画
  • ハイム蝶百科図鑑
  • パソコン塾
  • フリーマーケット
  • プロカメラマンの秘密を探る
  • みんなのクイズ
  • メールマガジン
  • やることリスト
  • ルール&施設利用
  • わが町中野島考
  • 世界のこぼれ話
    • アメリカ合衆国
      • ニューヨーク滞在記
      • ルート66
      • 米国ベイエリアの想い出
      • 野口英雄とアメリカ
    • イギリス
      • コッツウォルズの歩き方
    • イタリア
    • イラン
      • イラン追想
    • インド
      • シンゴ旅日記インド編
    • インドネシア
      • インドネシア回想記
      • シンゴ旅日記ジャカルタ編
    • エジプト
    • オーストリア
    • オランダ
      • オランダ点描
      • 追憶のオランダ
    • シンガポール
      • 新加坡回想録
    • チリ
    • ドイツ
    • フランス
      • フランスあれこれ
    • ベトナム
    • 中国
    • 日本
    • 韓国
  • 中野島さんぽ道
  • 中野島の四季
  • 中野島の歴史
  • 中野島版
  • 二ヶ領用水問わず語り
  • 作家・音楽家・歴史上の人物
    • シューベルト
    • ロックフェラー
    • 伊藤博文
    • 佐藤春夫
    • 勝海舟
    • 北原白秋
    • 北里柴三郎
    • 夏目漱石
    • 大隈重信
    • 太宰治
    • 宮沢賢治
    • 福沢諭吉
    • 野口英世
  • 俳夢句会
  • 健康
  • 十男が行く!
  • 南武線
  • 囲碁
  • 地域情報
  • 地域活動
  • 執筆者
    • 三浦二雄
    • 上田政代
    • 井口真貴子
    • 井口睦康
    • 佐藤長光
    • 優海
    • 兵藤 進
    • 安藤早苗
    • 宮川直遠
    • 山崎俊子
    • 東 孝昭
    • 東 明江
    • 東賢太郎
    • 松村隆太郎
    • 柘植ゆり子
    • 蓬城 新
    • 西 敏
    • 風戸俊城
    • 齋藤英雄
  • 多世代つながり愛プロジェクト
  • 多摩川音頭を探る
  • 展覧会
  • 山ちゃんの気ままグルメ
  • 山ちゃんの気まま旅
  • 山ちゃんの気まま日記
  • 山ちゃんの気まま農業
  • 得ワザ!
  • 我が家のペット紹介
  • 手拭いの暖簾
  • 探し物&落し物
  • 文学
    • 短歌
    • 詩
      • 詩集「時の娘」
      • 詩集「樫の火」
      • 詩集「流体」
    • 随筆
  • 文芸散策
  • 料理・グルメ
  • 日々雑感
  • 日本史
  • 日記・旅行記・滞在記
    • アクラ訪問記
  • 映画評論
  • 未分類
  • 森本剛史君との想い出
  • 活動風景
  • 災害ボランティアの勧め
  • 特集
  • 珍百景
  • 理事会からの報告
  • 理事会報告
  • 社交ダンス倶楽部
  • 祭り
  • 私のふるさと
    • 佐賀県佐賀市
    • 和歌山県新宮市
    • 奈良県五條市
    • 奈良県五條市西吉野町
  • 私の履歴書
  • 笑説「ハイムのひろば」
  • 管理組合
  • 緑の環境委員会
  • 花だより
  • 英語の散歩道
  • 行ってきました!
  • 街ナカ情報
  • 読書感想文
  • 赤ちゃんクラブ
  • 防災について
  • 防災会
  • 雑学クラブ
  • 風の絵葉書

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2015年6月
日本 フランス
中国 イギリス
インド オランダ
インドネシア ドイツ
シンガポール オーストリア
チリ U.S.A.
イラン イタリア

最近のコメント

  • こうちゃんの想い出 26~「どっちゲーム」 に t_nishi より
  • こうちゃんの想い出 26~「どっちゲーム」 に 東賢太郎 より
  • フランスあれこれ82 フランス国歌 “ラ・マルセイエーズ” に 東賢太郎 より
  • フランスあれこれ 77 フランス人の表と裏=香水 に 東賢太郎 より
  • シンゴのきになる話⑥ すごい植物たちの巻(黄葉紅葉 その3) に t_nishi より

最近の投稿

2022年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年7月3日 t_nishi ぐうたらOL 不動産オーナーの日々

ぐうたらOL 不動産オーナーの日々6

ぐうたらOL 管理報告書をガン見する ぐうたらOL管理報告書で新たな言葉を知る。  6月に不動産を所有してから5カ月が経ちました。不動産屋さんからは毎月アプリで管理状況の報告書が送られてきます。  物件の様子やごみ置き場 […]

2022年7月3日 / 最終更新日時 : 2022年7月3日 t_nishi こうちゃんの想い出

こうちゃんの想い出 30~成田でお留守番

かれこれ10年ちょっと前になるだろうか一家でハワイに旅行することがあった。こうちゃんが我が家やって来てからというもの、一人で留守番させるということが考えられず、私たち夫婦は旅行というものをしなくなっていた。旅行が出来なく […]

2022年7月2日 / 最終更新日時 : 2022年6月12日 t_nishi ぐうたらOL 不動産オーナーの日々

ぐうたらOL 不動産オーナーの日々6

ぐうたらOL管理報告書で新たな言葉を知る  6月に不動産を所有してから5カ月が経ちました。不動産屋さんからは毎月アプリで管理状況の報告書が送られてきます。  物件の様子やごみ置き場・駐車場などの写真を添付してくれているの […]

2022年6月30日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 t_nishi シニアでこそのデジタルライフ

シニアでこそのデジタルライフ15~カレンダー

現役の頃、手帳は必須アイテムだった。仕事の予定、客先とのアポイント、出張スケジュールに始まり、プライベートな情報までありとあらゆることを書きこんでいた。勤めていた会社が毎年発行する1冊の手帳に、その年の行動の記録がつぶさ […]

2022年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年6月9日 t_nishi こうちゃんの想い出

こうちゃんの想い出 29~いい湯だな!

こうちゃんのようなコーギー種は、脚が短く体高が低いためお腹に泥はねなどが多く汚れやすいです。いつも気を付けてあげないとすぐにお腹周りが真っ黒になります。時々、家でお風呂に入れてあげるのですが、その作業は大変です。 人間に […]

2022年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年6月29日 SugiyamaKimie つくる会議事録

保護中: つくる会 2022/6/26打合せ 議事メモ

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月15日 t_nishi シニアでこそのデジタルライフ

シニアでこそのデジタルライフ20~読書

昔から本好き読書好きの私ですが、スマホやパソコンで小説や論文を見ることは好きではありませんでした。ちょっとしたニュースやメールならよいのですが、ある程度長い書き物になると、何だか読んだ気にならないというか、腹に落ちないと […]

2022年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年6月12日 t_nishi ぐうたらOL 不動産オーナーの日々

ぐうたらOL 不動産オーナーの日々5

ぐうたらOL未来の自分を励ます ぐうたらOLは名言が大好きで、感銘を受けては書き留めたりしているのですが、たいてい忘れます。書き留めておく時点でそんなに響いてないということですよね(笑) そんな中で書き留めていなくても覚 […]

2022年6月26日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 t_nishi こうちゃんの想い出

こうちゃんの想い出 28 川崎コーギーズ

こうちゃんが我が家にやって来てどれくらい経った時だっただろうか、「川崎コーギーズ」という団体があることを聞きつけました。 川崎市在住のコーギー愛好家たち(市外でも近隣ならOK)が集う団体で、ホームページを持っていました。 […]

2022年6月24日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 t_nishi 山ちゃんの気まま旅

山ちゃんの気まま旅50~沙羅双樹

沙羅双樹 (2022/06/21) 通常は非公開の通称「沙羅双樹の寺」、正式名は京都の妙心寺・塔頭の東林院が、特別公開始まるとNHKのローカルニュースで紹介あり。毎年この時期の2週間だけ「沙羅の花を愛でる会」との名目で特 […]

  • ハイムのひろば
  • ハイムのひろば美術館
  • 緑の環境委員会
  • s

Copyright © ハイムのひろば文芸館 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
    • ハイムのひろば
    • ハイムのひろば美術館
  • ごあいさつ
  • 連載記事一覧
  • 投稿歓迎
  • ご意見・ご感想

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2015年6月
PAGE TOP