つくる会 2021/2/28打合せ 議事メモ

「ハイムのひろば」をつくる会 2021年2度打合せ 議事メモ
 
開催日:2021/2/28  場所:集会室洋室
参加者:駒形、齋藤、鈴木、中村、西、三浦(ZOOM)、宮崎(ZOOM)、山根、渡辺、杉山
 
議事内容:
 
1. 報告事項
1)最近の投稿の状況など
(毎日投稿の記録更新中)2,3件/日 掲載
―ヤタガラスお気軽闘病記  終了 (お疲れ様でした)
―ちいさなお話
―手拭いの暖簾
 改行したときに、一行開けたいときは、enterを2回押す
―カワセミ博士の撮影散歩
 コメントきている。
―多摩川音頭の歌詞と音曲
―「新語・難語おもしろ解説」
―X氏のつぶやき
 画像の背景透明にする方法の質問あり。
 → バナー工房(https://www.bannerkoubou.com/)で背景透明化できる。
―おぼろげ記憶帖  *新規連載開始
 作者が2,3歳くらいのときの原体験を書いている。
 
2)カウンターの数が77777を記録後、80000 が間もない状況
 打ち合わせ現在 79739
 渡辺さんが更新したタイミングで数字が揃った。
3)メルマガ ハイムウィークリー発行中
4)ハイムのひろば新聞第2号発刊構想――2号の発刊を作業保留中
 
2.検討・合議事項
1)前回討議を受けて、大規模修繕工事のバナーを設置
山根
第1回 ハイムだよりの内容を掲載
次のハイムだよりなど、紙ベースの資料が出てきたら、また掲載する。
工事が始まって迅速に情報発信が必要になった場合は、検討する。
 
鈴木
毎月の理事会議事録を抜粋したものを(ハイムだよりの発行を待たずに)掲載してはどうか。
 
山根
理事会報告メニューあるが、理事会から掲載の依頼はまだない。(上記大規模修繕のみ)
紙ベースの情報をwebに載せるというのが理事会の方針。
 
鈴木
ハイムのひろばとして、理事会へ(毎月の理事会議事録の抜粋を掲載するように)提案してもよいのではないか。
 
山根
それは、議事録の抜粋を作る、その抜粋をWeb掲載する、という2つの新しい作業の提案になる。
 
齋藤
そういう要望があるかどうか。
また、抜粋版がそのままハイムだよりに使えればいいが、ハイムだよりは不定期で、
内容もその時々で変わるので、あらためて作ることになる。紙面に合わせて抜粋を構成するのも結構大変(経験者として)。
 
議事録のアーカイブを作って検索するのが一番いいが、どういう目的で議事録を見るかによる。
内容によっては、藪蛇になる場合もある。
 
宮崎
理事会発足時に折角Webがあるから、とタイムリーなWEB掲載を提案したが、
ハイムだよりは、数か月ごとの発行で、Web掲載してから紙が遅れて発信されるので、
公平性の面で、よろしくないのでは、という意見があり、紙になったものを載せるにとどまっている。
 
中村
議事録が出てくるのも、時間がかかる。
 
山根
抜粋は、取捨選択という行為がともなう。
新しい貴重な意見なので、こういう意見があったということは、理事会にあげてもらってはどうか。
 
2)新規企画 全国桜だより
西さん
本企画のアイデアは以前からあったが、季節限定であり、また、これまで美術館や蝶図鑑など様々な企画もあったので、
これを企画するに至らなかった。
コロナで外出もしなくなった状況にあう、何かいいコンテンツがないか考えた時に本アイデアを思い出し、友人に話したところ、
受けが良かったので準備した。
今回の月例会で承認を受けて実施をと考えていたが、メルマガ等に書いたところ反響があり、写真をいただいたので掲載している。
既に走り始めているのをご了承いただきたい。
2か月だけの期間限定企画なので、他の投稿と分けている。
 
[投稿に関して]
新着記事
ログイン パスワード:sakura21
47都道府県のカテゴリをつくっているので、該当の県をチェックする。その際、親カテゴリの全国桜だよりは、チェックしない。
 
カテゴリを新規追加した場合は、左メニューの 投稿一覧 - カテゴリ で追加したカテゴリを検索し、スラッグを半角英数に編集しておく。
 
3)Nuro光に関する記事投稿について
 
背景
過去記事は、検索では5件ヒットする。
全体的に見て、ハイムのひろばが「安くて速い」という側面だけを紹介しているという
印象になっているが、回線集中による速度低下で動画が止まったりすることが報告されており、
しかもその現象の改善の可能性が低いということは知らせた方がよいのではないか。
しかし記事掲載には、客観的情報が必要。(以上、渡辺さんからのご提案)
 
渡辺
早くて安いということで、自分もNuro光にしようと思ったが、知り合いの利用者に
極端に速度が遅くなったり、突然動画が停止することがあると聞いた。
Nuro光 for マンションは、1本の回線を複数戸で共有しているが、回線利用集中時にキャリア側で
速度制限を行わないとNUROのサイトに記載されており、極端な速度低下が、いつ起こるか
わからないことに不安を感じ、自身は導入を諦めた。
これまでの投稿は、プラス面だけなので、これらを参考にして導入した人が、知り合いのような
状況になってしまうことを懸念している。
書き方に注意を払う必要があるが、マイナス面(速度低下)についても、知り合いの代わりに投稿したいと思う。
 
山根
ハイムのひろばは、住民に有益な情報を提供する、商業的には中立の立場。
こういう事もあるよ、ということを伝えるのはいいが、投稿された事象について調査、報告する
立場にはない。
 
杉山
実際に経験されたことを(そのお知り合いが)「うちでは、こうでした」と書くのがよいのでは。
代行で聞いた話を書くのは、本当のことだとしても信憑性を疑われかねない。
 
齋藤
1本の線からの分岐は、NUROの場合、6本まで。他のキャリアでは10本(12本?)なので、NUROは、少ない方。
速度制限は、大量データを流し続けている人にかける場合がある。
 
西
つくる会としては、Aという意見がでた、反対のBという意見がでた、としても、どちらも排除しないで中立。
検証の必要もない。サイトに掲載されていることを参考にして、NURO光にして何らかの問題があったとしても、
それはサイトの責任ではない。
 
 
4.投稿、記事編集のデモ(ワークショップ)
 
◎新規カテゴリーの作り方 プチ講座 (山根さんメールより)
 
①   新規投稿時の画面で、「 新規カテゴリーを追加」
②   ダッシュボードの「投稿」の少し下に「カテゴリー」というボタンがありクリックすると「カテゴリー」一覧画面になります。ここで、今作ったカテゴリーを探してください。「スラッグ」が「日本語の「カテゴリー名」と同じになっていますので、これを半角英数に修正しておいてください。
③   例えば「あるある川柳」→「aruaru-senryu」といった具合です。尚、完全な文章である必要はありません。最低限意味がわかればOKです。「aru-sen」でもOKです。
④   このカテゴリーは、新規投稿時の記事用の「スラッグ」と同じように、その記事の住所を示す「URL」の一部となります。日本語でも反映はできますが、コンピュータが元々半角英数の英語(1文字1bitで表せる)が基盤になっているため、1文字2bitを要する日本語になるとどこかで不具合が生じる可能性を否定できません。従って、WordPRessではスラッグはすべて半角英数にするよう勧めています。
 
4.意見交換、コメントなど
5.次回開催予定 3月28日(日)16時
 
以上(敬称略)
 
杉山

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です