連日暑い日が続きますが。。。蝉の鳴き比べを楽しんではいかがですか

「連日暑い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。」と、赤ちゃんクラブから投稿を頂きました。とても面白い情報のご紹介です。

*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* 

家の前(1号棟線路側)の大木から、アブラゼミ、ミンミンゼミやツクツクボウシまで、毎日違う鳴き声がするので楽しませていただいています。いまだに換気の際に蝉が突然家の中に入ってくる場面に驚かされますが、それも含めて夏の風物詩なんでしょうか。ハイムの中を涼しい時間にお散歩する際にはぜひ樹木にとまる蝉を見つけてみてください。

下記2つのサイトは蝉やいきものに関するもので役に立ったのでご紹介します。
「せみ図鑑」は、蝉の鳴き比べができます。
「かわさきいきものマップ」は、蝉を含めていきものを見たらみんなで報告しあいマップを作ろうという面白い試みです。

せみ図鑑(かわさき宙と緑の科学館のホームページ)

かわさきいきものマップ(川崎市ホームページ)

赤ちゃんクラブ 代表

    連日暑い日が続きますが。。。蝉の鳴き比べを楽しんではいかがですか” に対して5件のコメントがあります。

    1. yatagarasu より:

      面白いものを紹介していただきありがとうございます。僕たちが子供の頃は、実際にセミが鳴くのを聞きながら、あれがミンミンゼミだとかこっちはアブラゼミだとか覚えたものです。今は、こうやっていつでもネットで鳴き声が聞けるのですね。時代ですね!(八咫烏)

      1. 赤ちゃんクラブ代表 より:

        ネットが図鑑になる時代なので、子供のこれなあに?の質問にすぐに対応できるので母としても助かっています。

    2. 赤ちゃんクラブ代表 より:

      ところでセミの活動時間はいつなんでしょうか。なんなとく午前中から昼間よりも夕方から夜にかけてのほうが蝉の鳴き声が大きい気がします。セミ博士、コメントください。

      1. yatagarasu より:

        よくわからないので、少し調べてみました。

        日本ではクマゼミとミンミンゼミは午前中、アブラゼミとツクツクボウシは午後、ヒグラシは朝夕、ニイニイゼミは早朝から夕暮れまで、などと鳴く時間が大別されるようです。(ニイニイゼミは街灯などが明るいと夜でも鳴くことも)

        結局は、真昼の暑い時間帯に鳴くセミは少なく、比較的涼しい朝夕の方が多くの種類の鳴き声が聞かれるそうです。セミも暑いんですね!
        (八咫烏)

        1. 赤ちゃんクラブ代表 より:

          セミも暑いのかもしれませんね!調べていただいてありがとうございます。

    赤ちゃんクラブ代表 へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です