「ワインで乾杯!」の記事に寄せて
ハイムのひろば文芸館で「ワインで乾杯!」の記事を読ませていただきました。フランスでは、昔は幼子にも薄めて飲ませたものだという件はまさに文化の違いを感じました。小さい頃、赤玉ポートワインをこっそり盗み飲みしたのはよかったも […]
ハイムのひろば美術館――ステンドグラス展を開設
スタッフからお知らせです。 本日からハイムのひろば美術館で東孝昭「光の世界に魅せられて」と題するステンドグラス展が開設されています。 本展の案内を次のページでご一読の上、右上のバナーからご覧ください。 ステンドグラス展「 […]
こおろぎ聖歌隊の合唱をお聴きください「聖なる夜に」
ハイムの皆さん、寒くなりましたが、お元気ですか。聖歌隊リーダーのクーです。 クリスマスはいかがお過ごしの予定ですか。 12月24日、25日の2日間、特別に聖歌隊を組んで合唱をお送りしますのでどうぞお聴きください。 皆さ […]
サンタさんってほんとにいるの?(2)
サンタの話が続きましたので、リレーエッセイのような形で、もうひとつエピソードはいかがでしょうか。かれこれもう35年ほど前の話で、記憶が一部なくなっていたので、娘に連絡して事実確認をして書いています。 ~・~・~・~・~・ […]
こおろぎ音楽隊12月のテーマ曲 雪の広原
僕の名前は、バタングル って言うんだ。 でもトライアングルを叩いているだけじゃあないよ。 今月のテーマ曲では、グロッケンシュピール を演奏しているんだ。 えっなに、それ知らないって? 金属製の音板をピアノの鍵盤のように配 […]
赤ちゃんクラブの皆さんが紹介 「お勧めの絵本」
赤ちゃんクラブではメンバーの皆さんにオススメの絵本についてアンケートをとってくださいました。ありがとうございます。以下ご紹介します。
「ハイムのひろば」アンケート調査結果の報告
ハイムのひろばを4月1日にリニューアルオープンして以来ちょうど6ヶ月の時点で、住民の皆さんにアンケート用紙をお配りし、ハイムのひろばがどのように閲覧され、どういった感想やご意見をお持ちなのかを調査いたしました。ご協力いた […]
深夜に一体何が始まった?
これは、深夜(21日午前2時頃)に撮った一枚です。暗くてうまく写っていませんが、わかるでしょうか? 1・2号棟にお住まいの方はエントランスの掲示板にも出ていたのでお気づきだったかもしれませんが、深夜南武線の保線工事が行わ […]
【謹んで訂正します】11月11日付富士通ノートパソコン発火の記事について
11日の記事では、富士通パソコン発火に関する警告が出た場合、偽物だからだまされないようにと書きました。ところがそのすぐあと、普段あまり使っていないWindows7を立ち上げた途端、わが家でも同じような画面が出たのです。 […]
いい加減おばちゃんのいい加減料理
今日は、電車で1時間程かかる長男の家に孫(1歳3ヶ月)のお世話と夕食の準備に行きます。 献立は ●息子の好物の金時豆の甘煮(電気圧力鍋のスロークッキングで8時間煮ました) ●シンプル塩豚煮(ガス圧力鍋で15分) ●頂いた […]
以前の記事が見られるようになりました!!
毎週水曜、『ハイムのひろば』をつくる会のスタッフが集まって、勉強会を開いています。その席で「新着記事が10件になると、見られなくなる。前の記事を簡単に、ページを繰るようにして見られませんか?」という希望を出しました。 技 […]
ここにもファンが! 樹木図鑑
昨日、こんなことがありました。 たまたま出かけたある会で、とある親子連れに会いました。小学3年生の男の子とお母さんです。お互い初対面ですが、話をしているうちにハイムに住んでおられることもわかり、さらにいろいろ話をしており […]
富士通ノートパソコン発火~偽画面にご注意
ハイム全体では、NECや東芝、最近はLenobo などのメーカー製パソコンの愛用者が多いのかもしれませんが、パソコンクラブでは、かなりの方が富士通製ノートパソコンを使っておられます。 富士通ノートパソコンと言えば、パナソ […]
小さい秋みつけた 緑の環境委員会から
皆さん、ハイムの樹木に秋の変化が見られますよ。 緑の環境委員会で毎日お知らせしていますので、ぜひいちど覗いてみてください。 11月に入ってからの話題は次の通りです。 ケヤキの紅葉 11月7日 ハナモモに再 […]
季節外れのツツジのお話
二十年以上前の話です。 私が川崎転勤の辞令をもらったその年は桜の開花が遅く、4月1日には当時の勤務先『久留米』で、満開の桜の下、お別れの写真を撮りました。 新任地は煙突の中だと覚悟していたのに、近代的なビルに囲まれ、中野 […]
こおろぎ音楽隊 11月のテーマ曲♬は「旧市街の噴水」です
第二バイオリンのリュウです。 秋が深まって朝晩は冷え込むようになりましたね。 今月のテーマは「旧市街の噴水」ですよ。 ちょっともの悲しい旋律ですけれど、美しい秋を表しているような気がします。 みんな一生懸命演奏しています […]
■偽サイト、偽メールに注意!■
インターネットを利用して詐欺のメールやサイトが横行しています。 今年の前半から特に広がっているようです。巧みにだまして特定のサイトに誘導する手口を使っています。 万一、サイトを開いてしまっても、個人情報は絶対に登録しない […]
詐欺はがきが届きました
今日の午後の普通郵便で、不気味なはがきが来ました。 (←クリックしていただくと、大きくなります) 契約不履行による民事訴訟訴状が提出されているので、10月16日(つまり、きょう)までに取り下げなどの相談をしてください、と […]
今週の活動紹介~社交ダンス倶楽部
今週の活動紹介スライドショーは、10月15日(月)より、「社交ダンス倶楽部」に切り替わりました。 10月21日の「アフタヌーン・パーティ」の案内もされています。 詳しくは、社交ダンス倶楽部ホームページへ。 このスライドシ […]