ヤタガラスの「教えてワイン!」80~チーズの基礎知識2~歴史

チーズの歴史

明確な期限は明らかではないが、2012年、ポーランドにある7000年前の遺跡から人類最古のチーズ製品の痕跡が発見された。発掘された土器から大量の乳脂肪分が検出されており、この土器は水分を抜いて凝固させた牛乳(カード)からホエイ(乳清)を分離するために用いていたとみられることがわかった。

また、紀元前4000年頃の古代メソポタミアの壁面には、人々が乳を搾ってチーズやバターを作っている様子が描かれている。

紀元前2000年頃のアラビア民話には、チーズの発見に関する次のような一説がある。
「昔々、砂漠を行く隊商が羊の胃袋で造った水筒に乳を入れ、ラクダの背に括りつけて旅に出ました。一日の旅を終え乳を飲もうとすると、出てくるのは水っぽい液体と白い塊だけ、その白い塊を食べてみると、それは美味しくて何とも言えない味でした。」

これは、羊の胃袋にある酵素(レンネット)が作用し、暑い砂漠で揺すられるうちに乳が固められてチーズになったと考えられる。このような偶然の出来事がチーズの誕生とされており、この原理は数千年経った今でもチーズ製造に用いられている。

長い歴史の中で、その土地特有の風土や人々の知恵により、個性的で地域色豊かなチーズが生まれ、私たちの食生活を支えてきたことは間違いないであろう。

インド 紀元前3000年頃の古代インド讃歌集「リグ・ヴェーダ」の中にチーズをすすめる歌がある。また、仏教の経典にもチーズの記述が存在する。
オランダ 紀元前200年頃のチーズ製造の道具が発掘された。中世になると海外に多くのチーズを輸出するようになり、17世紀に日本に初めて伝えた。
ギリシャ ギリシャを代表するフェタは古代ギリシャ時代から造られており、ホメロスの叙事詩「オデュッセイア」にもこのチーズが登場する。
イタリア フランスよりも古く、中部イタリアの先住民族エトルリア人がチーズを作り始めた。ローマ帝国時代の1世紀頃にはすでにペコリーノ・ロマーノが造られていた。
フランス ローマ帝国の西ヨーロッパ侵攻をきっかけにチーズが伝えられた。世界三大ブルーチーズのロックフォールはフランスで最も古い歴史を持つ。
スペイン スペインでチーズ作りが始まったのは、9世紀頃から、羊乳と山羊乳製のチーズが主流となっている。
イギリス 2000年前のローマ帝国時代からチーズが造られている。中世にはミルクメイドと呼ばれる女性たちが荘園で牛の世話をしながら製造した。
ドイツ ドイツでは、ドイツ古来のオリジナルのチーズは少なく、近隣諸国のチーズをアレンジしたものが多い。
スイス スイスのチーズの歴史は、紀元前まで遡るといわれており、古代ローマ時代にはすでにチーズの生産が行われていた。
日本 645年に百済からの帰化人の子孫、善那牛乳を煮詰めて固めた「蘇」を天皇家に献上したという記述が残っている。本格的なチーズ作りは明治8年、北海道開拓庁で練乳とチーズの試作をしたのが始まり。昭和に入ると雪印乳業と明治乳業プロセスチーズの量産を開始。第二次世界大戦以降はブルーチーズやカマンベールチーズなどさまざまなナチュラルチーズが製造されるようになり、消費量も年々増加した。

 (出典:チーズ辞典(実業之日本社))

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です