石塁~詩集「流体」より

石塁

 

不揃いな石塁は
むかしの人が積んだ
石は日に晒され
草の斜面に
くねくねと連なっている

わたしは俊敏な獣だった
羊の脇を駆け抜け
いつもは石塁をひと飛びで越える
急な斜面を走り
遥か下方の川を目指す
けれどその日は
斜面をずり落ちそうに
石塁に寄って
草に伏した

そろそろだよ
あのひとの声が
背骨に沿って滑って行った
そうなのだとかすかに思い
身を縮めて
わたしは

一匹
子を産んだ
黒とグレー
繊細な縞に毛を染め分けて
前足
後ろ足
美しかったと
獣であった自分の肢体ばかり覚えていて
産んだ子の感触はまるでない

石塁の
はみ出た石に足をかけて
羊が一匹
わたしの方を見ている

荻悦子(おぎ・えつこ)
1948年、新宮市熊野川町生まれ。東京女子大学文理学部史学科卒業。お茶の水女子大学大学院人文科学研究科修士課程修了。作品集に『時の娘』(七月堂/1983年)、『前夜祭』(林道舎/1986年)、『迷彩』(花神社/1990年)、『流体』(思潮社/1997年)、『影と水音』(思潮社/2012年)、横浜詩人会賞選考委員(2012年、16年)、現在、日本現代詩人会、日本詩人クラブ、横浜詩人会会員。三田文学会会員。神奈川県在住。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です