インドネシア回想記(7)

インドネシアの主な都市

1 首都ジャカルタ (人口 推定 1970年当時 以下 同じ)

300万 オランダ時代バタビアと呼ばれ、植民地支配の拠点であり、今

政治経済外交などすべての首都機能の中心である

最近のテレビ映像を見ると。巨大なビルが立ち並び、外観は多くの発展途上国

の首都と肩を並べているが、70年当時は、高層ビルはまばら、貧民街も点在する、あまり

魅力的な街ではなかった

2 スラバヤ 150万 ジャワ島東部の中心地で、商業の盛んな港町 郊外にプランテーション

時代を引き継ぐ砂糖畑が広がり、その収穫物(刈り取ったサトウキビ)を運搬する軽便鉄道

に使う「軽レール」などの輸出を経験した  近くには「味の素」の大きな工場があり、ここも

原料にサトウキビを使う、とのことだった

3 バンドン  130万  上記の2大都市に次ぐのが、わがバンドンで、これまでに書いた

鉄道、通信の本社のほか、同国の最高学府である「バンドン工科大学」、「国立地質研究所」

「土木研究所」などがあって、学術都市の色彩が強い   標高800mの高原にあって、

冷涼な気候に恵まれている(以下次号)

三浦 二雄

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です